2015年7月30日木曜日

来週木曜日はワイコデスカルガです。

来週木曜日、8月6日は月に一度のお楽しみ、ワイコデスカルガです!


・2015年8月6日(木)@小岩Back In Time
ワイコデスカルガ(ラテン・ボサノヴァ・アコースティック系ジャムセッション)
浅見由加(per)、浅見出(g)
20:00~  お客様参加型のジャムセッションです。


夏はラテンの似合う季節ですね。ワイコデスカルガももう1年半もやっていますが、いつも参加して下さる方々が毎回上手くなっていくのですごいです。皆さんお気軽ラテン音楽に触れて楽しんで頂けたらこんなに嬉しい事はありません。

今回もキューバ、ブラジル、メキシコ等色々な曲を演奏しましょう。見学も大歓迎です。テーブルに置いてあるハンドパーカッションを振ってみればあなたもミュージシャン!

場所はもちろん我らがホームグラウンド、大好きバックインタイム

楽しみにお待ちしております!

2015年7月26日日曜日

BOSSとお仕事。

昨日は錦糸町でBOSSエフェクターの初心者向けセミナーでした。


写真は私が一番初めに買ったエフェクター。BOSSのOD-2Rと言うオーバードライブです。最近あまり使わないけどまだまだ現役の20年選手。昨日の事もあって今日久々に使ってみたけどSD-1直径なミドル加減が良くて、当時何も分からず試奏して購入したけど、良いのを買っていたんだな、と満足しました笑。また今後も使おうっと。

セミナーの方はおかげさまで楽しく出来ました。ご来場の皆様誠にありがとうございました。そんな(一方的に)長い付き合いのボスとのお仕事だったので、個人的には感慨深い1日でした。古き良き素晴らしいボスサウンドを少しでも紹介出来ていたら良いな。

でも驚いたのはむしろ最新のボスサウンド!ディレイなんかめちゃくちゃ良いですね。私の持ってるDD-3(これも20年選手笑)もとっても良くて気に入っているけど、最新のはその多機能ぶりだけじゃなく、ディレイサウンドそのものもマイルドでまたDD-3とは違って良かったです。歪みも最新のデジタル系のも凄い良かったし、個人的に好きなBOSS党の私としてはBOSSの未来は明るいと思いましたよ。

このクオリティで勝負出来てるうちはBOSSの天下は安泰だな、と偉そうですが笑。今後もお世話になりそうです。

そしてオマケ的にデモ演奏したルーパーも結構みなさん興味津々だったみたいで良かったです。ルーパーは個人的にほんと大好きで、最高のオモチャだと思ってるんですが笑、みなさんにも面白そうに映ったのなら光栄です。

楽しいお仕事でした。またやりたいな。

2015年7月24日金曜日

マルディグラでした。

昨夜のライブ@マルディグラへご来場の皆様ありがとうございました。


昨日の足もと。ファズ、ワウ、ディレイ。ファズとワウの同時使いでジミヘンみたいに弾いてみたかったけど、タイミング的に出来なかった笑。
ワウは楽しいですね。チャカポコやっているだけで幸せな世界へ行けてしまう、魔法のペダルと言っても過言ではありません。昨日も結構使った気がする。好きなんですよね。

さてさて、ちょいひさのマルディグラでした。このメンバーでやるのがとっても好きです。時にはふわふわコード弾いたり、時にはカッティングでリズム隊に近づいていったり、時にはソロなんかで最前線へ、っと色々動きまわれるのも楽しい。それが出来る環境だけじゃなく安心して色々出来るメンバーの素晴らしさですね。またやるのが今から楽しみです。

お店のマルディグラも相変わらず居心地の良いところでした。ホントいいお店だな。久しぶりの再会やなんかもあって楽しく過ごせました。


ご来場の皆様改めてありがとうございました!

2015年7月22日水曜日

明日23日は自由が丘でお待ちしております。

明日はライブです。自由が丘!

・2015年7月23日(木)@自由が丘MardiGras
AbsoluteVibration 須田義和(dr)、高橋薫(vo)、斎藤健(ts)、西村雄介(b)、浅見出(g)
20:00~


ちょっと久しぶりの須田さんバンドです。このバンド面白いのでオススメ。須田さんのオリジナルを始めとした選曲も良いし、カバーも良い曲ですよ。今回もすんごいのやります!

お店は大好きなマルディグラ。ここのガンボも超の付くほど美味しいのでオススメ。先日のボデギータに続き、マルディグラにもちょいひさで出れて嬉しいです。幸せモノなワタクシ。

さてさて、明日。お待ちしております!

2015年7月21日火曜日

ループマシンが楽しい。

25日の土曜日に錦糸町でBOSSエフェクターの初心者向けセミナーをやるんですが、その流れでBOSSさんからループマシン、RC-1をお借りしています。


BOSS党のワタクシとしては美味しく楽しい仕事なわけです笑。
で、ルーパーを借りているんですが、これが良いですね!

以前別のイベント仕事で同じBOSSのRC-3を借りた事があるし、仕事柄別メーカーのルーパーもいくつか使った事がありますが、このシンプルバージョンのRC-1、ダントツで良いです。

何しろシンプルで説明書いらず。必要十分な録音時間と機能があって、しかもそれがボリューム以外フットスイッチのみって言うね。もちろん筐体の大きさはBOSSコンパクトサイズ。ツマミだってボリュームだけのワンノブ使用だし、何よりインジケーターがとても見やすい!大きくて、録音中なのかプレイ中なのか、止まってる時も録音されたデータがあるかないかが一目で分かるので良いです。何しろインジケーターが大きいのが素晴らしい。シンプルにした結果余計なボタンがなくなってインジケーターの面積を大きく取れたのは最大の効果を得たのかも。

そして使っていて地味に効いてくるのがボリュームツマミのサイズ感。これがまた回しやすいんだけど、大き過ぎずで良いんですよね。あまり大きいとかえって掴みづらいし、見た目のバランスも悪いけど、これはちょうど良いですね。とにかく使いやすいわけです。

ひょっとしたら近年のボスの中でも一番好きかもしれません。借りてるだけなのが残念だなぁ。欲しい!

ところでBOSSの最新ディレイ、DD-7も素敵ですね。DD-3を20年近く使ってますが、こちらも心グラつくレベル笑

2015年7月20日月曜日

久々のボデギータライブご来場感謝!

昨夜のライブ@ボデギータにご来場の皆様、ありがとうございました。


頂いた写真。ありがとうございます!

2〜3年ぶりの末永さん、ミホさん、私のトリオでした。末永さんのトレスもミホさんの歌も素敵でした。でも3人で出す音の雰囲気がまたこの3人ならではで楽しかったです。

久しぶりに演奏するフィーリンや16系キューバン、それにもちろん末永さんのオリジナルがどれも新鮮で良かった。フィーリンなんかは長い付き合いのそれぞれが会話をしているようで楽しかったな。

私たちのあとはお待ちかね、名古屋からのドクキゼオスさんの演奏でした。こちらはもう観客状態で大好きなキューバ料理を食べながら楽しく拝見していました。


いやいや、初めて観たけどドクキゼオスさん、最高でした。演奏、曲、歌詞どれも素敵だったけど何よりお二人の人柄ね。MCまで含め最後まで笑いっぱなし、ほっこりしたステージでした。名古屋に行く方は絶対に観るべし、聴くべし!です。本当にオススメ。

さて、改めてご来場の皆様ありがとうございました。個人的には久々にこのメンバーで演奏出来て良かったです。久々にお会い出来た方々がいて嬉しかったです。そして何より久しぶりにボデギータで演奏出来て良かった!バックインタイム、マルディグラ、ボデギータは私のホームとも言える大好きなお店なので久しぶりのボデギータはただそこにいるだけであたたかい気持ちになりました。



あ、ちなみに木曜日はその大好きなもう一つ、自由が丘マルディグラでお待ちしてます!須田さんのバンドも超オススメ。

2015年7月18日土曜日

大切なものは多分同じ。

ここのところ、色々な人と立て続けにパンクの話をしています。たまたまなんだけど、不思議。


中学生でギターを始めて、程なくしてクラプトンとかのブルースロックやブルースにハマったんですが、他の音楽ももちろん色々聴いていました。上記のブルースロックやブルースの他にハードロックやメタルも聴いていたけど、これは過去に遡って聴いていたもの。その他にリアルタイムで生まれていた音楽も聴いていました。ジャミロクワイ、ベック、レディオヘッド、ビョーク、ブラー、RHCP、RATM、スマッシングパンプキンズ、などなど。他にも色々聴いてたけど、上記のバンドは今も良く聴きますね。

そしてブルーハーツでギターを始めた私はもちろん日本のロックも。ハイスタンダード、ケムリ、ハイロウズ、ブランキージェットシティとかね。

ケムリなんかは海外ツアーとかやってて、ケムリもハイスタも英語で歌ってたりして他の日本のバンドとは何かもっと違うところを見据えてたように感じたんですよね。インディーズでテレビや雑誌も露出が少ないからネットもまだまだ、YouTubeなんてもちろんない頃で少ない情報集めてとにかくCDばかり聴いていたのです。

今パンクとかを演奏する事はまずないけど(教える事はたまにある)、パンクやオルタナって好きなんですよね。シンプルでパワーがあって。だからこそ見えてくる事もあると思うわけです。当時からステージで飛び跳ねたりはした事ないしこれからも多分ないけど笑、パンクが演奏の中で大切にしている事は他の音楽を演奏する時でもとても大切だと思うわけです。もちろんパンクスピリットや精神論的なところではなくてね。

その後ジャズやソウル、キューバ音楽なんかにハマるんだけど、結局聴く音楽が増えただけでそこに聴こうとしているものはどれも同じなのかなぁ。

そういえばケムリ、ハイスタ、ハイロウズはみんなレスポールユーザーですね。

2015年7月15日水曜日

マーカスミラーに首ったけ。

この数ヶ月、密かにハマっていたマーカス先生。

ついにDVDを購入してしまいました!


なぜ、ギタリストの私がマーカス?ってのは、事情を知る方は笑ってやって下さい笑。まあ、色々とね。

で、CDは昔買ったのを一枚持っているけど、スラップは映像の方が間違いなく良いですね!やっぱり視覚から得る影響も大事。

マーカスとの出会いは、高校生の頃クラプトンが好きで観たモントルージャズフェスティバルの録画でした。Legendsと言う企画もののスーパーバンドで、サンボーン、ジョーサンプル、ガッド、マーカスのジャズフュージョンのスターにスペシャルゲストでロックからクラプトンが参加と言うまさにスーパースターのスペシャルグループで、クラプトン目当てで観た私はマーカスのベースソロにびっくりしたわけです。あれが意識的に観たジャズフュージョンへの初邂逅だったわけです。その録画にはミシェルペトルチアーニやジョージベンソンも出てて良く見返していたのを覚えてます。まあ、Legends自体はクラプトンが浮いてるとか、酷評の向きも色々あるみたいですが、個人的にらそういった思い入れもあって結構好きだけどなぁ。

とにかく、そんなマーカスのDVD。時は1994年の映像!まだ野心に満ちて、若さや勢いもあったりで良いですねぇ。儲けもんはサックスにケニーギャレットがいて、これまた凄い演奏をしている事でした。最近のマーカスみたいに若手使って余裕あるのも良いけど、この映像はメンバーみんなが対等って感じで丁々発止の感じが良いですね。

マーカスのスラップはやはり物凄いんですが、ツーフィンガーも素晴らしいですね。リズム、グルーヴはもちろんタッチが素晴らしい。今後末永く楽しめそうです。

色々勉強しよーっと。

日曜日19日はボデギータでソン、ボレロ!

久しぶりにボデギータで演奏します!

・2015年7月19日(日)@下北沢Bodeguita
Trio la Caña 末永雄三(tres)、毛利真帆(vo)、浅見出(g)
19:30~



対バンに DocQuiseosフロム名古屋!

ワタクシ、ボデギータで演奏するのは2年以上ぶりか、と思います。そして共演する末永さんもミホさんも久しぶり!トレスの響き素敵ですからね、お見逃しなく!

とりあえず誰よりもボデギータご飯が楽しみです。ふふ。

ソン、ボレロ、フィーリン、ひょっとしたら末永さん珠玉のオリジナルもありかも!?

お待ちしております!

2015年7月13日月曜日

ストラップの長さでレスポールが変わる?

先日、レスポールのストラップの長さを調節してほんの1〜2cmだけど短くしてみたのです。


そしたらなんと弾きやすくなったばかりではなく、サウンドも少し締まった感じがしたんですね!

はい、先に言っておきますが、おそらく気のせいだと思います笑

ただ、そう感じているのは事実なんですよ。

まあ、もちろんストラップの長さで鳴りなんて変わるわけないと思うわけですよ。おそらくギターの位置が高くなった事でギターのボディと身体の接地面が変わって、ギター本体の生鳴りが直に感じやすくなった、とか、まあ、そんなところだろうな。なんて想像しているわけです。

ただ、実際の出音が気のせいだろうとなんだろうと、そう感じている私自身は現実にいるわけですからね。プレイする私のメンタルには確実に影響して、結果気持ち良く演奏出来るわけです。なので気のせいだとしても無意味ではないですよね。

あまり細かい事に神経質になりすぎるのは間違いなく良い事ではなさそうですが、起こった事をポジティブに捉える事は絶対良いに決まってますよね。

日々色々発見があるものです。

いや、でもやっぱり接地面が変われば結果鳴りは変わるから出音にも影響するのか?笑

2015年7月11日土曜日

手を叩こう。

1番好きな作曲家は?と、聞かれれば迷う事なくスティーヴ・ライヒと答えます。

そんな彼の曲、「Clapping Music」を題材にしたリズムアプリが出ました!

http://clappingmusicapp.com


この写真はクリア(?)した画面。まだまだ達成度の低いワタクシ笑

スティーヴ・ライヒの曲に「Clapping Music」と言う曲があります。そのまま、言葉の通り手拍子のみで出来た曲で、ライヒのミニマルミュージックの真骨頂である反復からのズレが出てくる曲なんですね。2パートしかない、つまり2人だけでしかも手拍子のみで演奏するのでライヒのエッセンスがとても分かりやすい曲なんです。勿論演奏が簡単ってわけではないですけどね笑

そんな曲をアプリで出来るって、初めてスマホで良かったと思いましたよ笑

勿論アプリなので実際に手拍子をするのではなくて画面をタップして手拍子の音を出すわけですね。叩くリズムも譜面ではなくてループする12のパルスの叩くところに色が付いてるって形でとても分かりやすいですね。

昔から思ってるけど、これ実際に演奏してみたいんだよなぁ。ライヒ好きの人、いつかよろしくお願いします笑

しばらくの間移動はこれになるな。

2015年7月6日月曜日

Jack Hammerの使い方。

久々にディストーションを使いました。


MarshallのJackHammer、JH-1と言うモノ。

今日はストラトだったんですが、これがなかなか良い感じで楽しく出来ました笑

このペダル自体は何年も前に購入して、時々使うんですが、その度になかなか良いと思うわけです。で、今回がその久々に当たったわけ。

なんか巷ではえらく評判が悪いみたいなんですが笑、結構良いと思うけどなぁ。EQが分からない人には確かに難しいとは思うけど、分かってしまえばなかなか良いペダルだと思うわけです。

その分からない、分かりづらい理由はfreqとcontourのツマミかなと思うんですが、これエレアコとか弾く人には分かりやすい話で、要はノッチフィルター的に使えば良いんですよね。このcontourは回していくとカット側に動くわけです。

私の場合、contourをある程度上げてカット方向に回しておいて、音を出しながらfreqを回すんですね。すると、良い感じのポイントがあるんでそこで止めて、最終的なカット量はcontourで決めるって感じ。たいていは変にブーミーな下の方の帯域をカットするんですが、それでかなり抜けも良くなるし、なかなか良い感じに出来る気がします。

と言うわけで、今日は良く歪んでいたワタクシのギター。ボリューム絞ってクリーンになるファズの良さにメロメロだけど、ディストーションの使い勝手もやっぱりいいなぁ。

2015年7月3日金曜日

ワイコデスカルガご来場感謝!

昨夜のワイコデスカルガ、ご来場の皆さまありがとうございました!


昨日も愛すべき常連さんから初めましての方々プロからセッションデビューの方、見学やピアニストで手ぶらの方から当日買ったばかりの(超高級な!)楽器を持ってきた方まで笑、幅広く駆けつけていただいて、盛り上がりましたね。
BITに遊びに来るプロのミュージシャンたちはみんな優しくて、いつも初心者の方々に寄り添うような演奏をしてくれるので好きで尊敬しております。ワタクシもそうでありたい!素晴らしいミュージシャンって本当に人間からですよね。

昨日は傾向的にキューバ色が濃い目で濃厚でした。ワンポイントレッスンのカスカラを終わったあとも両手で練習しているのが微笑ましくて楽しかったです笑。ソン、チャチャチャ、ボレロ、が多かったかな?勿論ボサノヴァもありました。色々なリズムを感じながら弾いていくのが楽しいです。

いつもありがとうございます!次回も第一木曜日です。

8月6日!

場所は勿論我らがBack In Time!

お待ちしております!